
2016年、春が近づくころ。
明るくてあたたかい南の島、”鹿児島県長島町”に行きました。
民話や風習、出会った人々の笑顔をもとに、
みんなで描いた高さ15mの壁画記録です。
**************************************************
day 1 / day 2 / day 3 / day 4 / day 5
day 6 / day 7 / day 8 / day 9 / day 10
day 11 / day 12 / day 13 / day14 / day15
day 16 / day 17 / day 18 / day19 / day20
day 21
**************************************************
真っ暗です
上の作業、足ぶらぶら
朝、ブリ出荷のお手伝い
夜にプロジェクターで下書き
ポスターも貼ったよ
絵の構想を練ります
夕方、集中
足場もバッチリです
上の方、気をつけて!
みんなで会議
こんな大きい壁に描けるなんて!
絵の具が届いた!
顔を描くよ、こんにちは
なんと差し入れに手作りケーキ!!
お手伝いに来てくれた!
たのしそう♪
近くのまちではたくさんの鶴が旅に出ました
マゼンダ色の大地
ぐうーんとヒトノビ
みんなで並んで集中してます
笑顔が素敵な副町長イノウエさん
みんな、ありがとう!
お話ししながらも、楽しいひと時
校長先生も来てくれた!
さかなを塗っていくよ
丁寧に塗れたね
”何色になるのかな”
絵がとっても上手なともちゃん
にっこり丁寧にありがとうございました^^
大きな画面、がんばって
優しくて頼もしいしょうこちゃん
東京からも参戦です
色を配るよ
とっても丁寧にぬってくれました
”○※◆??” ”■△〆~!!”
室内では壁画の塗り絵
紐を使って大きな太陽を描くよ
町長が来てくれた!
最後のコーティングもしっかりと
東京からありがとう
パワーをありがとう、すわちゃん!
はるかちゃんとしのぶちゃん
ヘキカキカクの文字を入れて
ゆきちゃんはるかちゃん、いつもありがとう
ぽんぽこのパン、元気の源でした
目を入れて、命を吹き込むよ
へばりついて描くのです
茶ぶりご夫婦ユメさんとショウコさん
通りすがりの人だって、参戦です!
ようちゃんからコーヒーが届いた!
だんだんとできてきたね
遠くから見てみる
長島の人、太陽の人
じゃがいもさん
おさかなさん
ロゴ
まちを照らし続けてね
足場は9階建て
壁画とヘキカキカク
まちの遠くからでもみえます
近づいた全体像
全体像